58 フォトスタジオ
こんにちは。
コーディネーターの藤﨑です。
11/20に、弊社でHIRO’sマルシェを開催いたしました。
そこで行ったイベントの中で「フォトスタジオ」があったのですが、
いらっしゃった方はご利用されましたでしょうか??
そこの内装と設え共に私の方で携わらせて頂きましたので、今回はその記録を載せようと思います。
58(こや)でフォトスタジオをしようということになり、私も初めての試みでしたので、まずは参考になる画像を集めました。
「バースデーフォト」や、かすかに聞いたことのある「ニューボーンフォト」で検索すると、
お家やスタジオで撮った素敵な写真がたくさん!



その写真たちを参考に、次に内装を決めていきました。
最初の58の様子はこんな感じでした↓

壁紙と正面の壁は有孔ボード、床はパイン材で土足で使用しておりました。
まず正面の有孔ボードは、あれば壁に色々引掛けられるかと思い、剥がさずに塗装だけすることに。
そして壁は壁紙のままよりは素材感があった方が雰囲気が出るかなということで、板貼りをすることにしました。


床は最初タイルカーペットとも思いましたが、色々なテイストに合うようにクッションフロアのモルタル調のものをセレクト。


また色々なパターンで撮れた方がフォトスタジオとして幅が広がるかと思い、前に訪ねた神奈川のインテリアショップ「オールドメゾン」さんのお店にあった、天井から吊ったフェンスを参考に致しました。


何で施工するか監督に相談したところ、土間を作る際に使われる「メッシュフェンス」がいいのではという話になり、そちらで施工していただくことにしました。
元は針金のようなシルバーの色でしたが、それをいい感じに塗装して頂いてこの仕様になりました。
あとは前にオールドメゾンさんで見つけた窓扉がありまして、ここで是非使いたいと思い連絡してみるとなんと売れてしまったとのこと、、、。
別の似たような商品を探して頂き、何とか手配が出来ました。


そんなこんなで何とか内装工事を手配してあとは設え、、、。
集めた画像を参考に、天蓋やトランク、ガーランド等を発注して飾ればフォトスタジオの完成です✨

狭い空間ですが、色々なパターンを撮影できる場所になったかなと思います。
完成後、社員のお子さんをモデルとして撮影をしてみたところとっても素敵な写真が撮れました!





今はクリスマスが近いのでクリスマス仕様の飾りが多めですが、今後もイベントごとの飾りを充実させていく予定です。
お子様だけではなく、マタニティーフォトや家族・カップルフォトもいいと思います😊
皆さんもぜひ撮影してみてください!