2年振り
こんにちは、加藤です。
下二人の子供達が、中学校から続けていた吹奏楽を高校生になっても、別々の高校で続けています。
去年のコンクールは中止になり今年は、2年振りに行われました。
私も久しぶりのホールでの生演奏を聞けてとても嬉しかったです。
中学生の時にコンクールの回数は多く経験しているので、今回も緊張はしないでしょ?と聞いて
みたら、2年振りだったから凄く緊張した!と言っていました。 二人共の高校は 、地区大会で
金賞・代表で勝ち進み 県大会では、下の子の高校が西関東大会の出場が決まり来月、新潟県の
新潟市民芸術文化会館まで遠征に行きます。
現在の社会状況の中ですが、現時点では無観客で会場演奏が行われる事になりました。
今回は会場で聞く事が出来ないのでLIVE配信で鑑賞したいと思います。
演奏会場の 新潟市民芸術文化会館 は、建築家の長谷川逸子さんが設計した建物です。
建物の近くに川が流れていて、その建物を見渡すと、ガラス張りの建物が浮島のように浮いて
いる様に見えるのです。写真で見るだけで素敵です。
ホールがアリーナ型で音響が凄く良い所のようなので、本当は演奏と、この建物を見に行きた
かったです。
来年以降のコンクールを頑張ってもらって、次回行けることを楽しみにしたいと思います。
