飯能市立図書館 ~建築探訪~
あいにくの曇り空でしたが、見てみたかった飯能市の市立図書館へ行ってきました。ガラス張りのモダンな外観がとってもおしゃれで、片流れのデザインはヒロ建工の所沢モデルハウス:LOAFERモデルのような印象です。

中に入ってみると、高い天井に明るい光が入る大空間。巨大な樹木が大屋根を支えているように整然と林立しています(杉の磨き丸太)

ガラス張りの外壁の為、日が入りすぎて本が焼けちゃわないかな…と気になりましたが、ガラス部分の上部に杉のルーバー板がついていて、季節によって直射日光を遮れるように調整できるようになってるそうです(写真上部)
自然の光を上手に取り入れて…不要な時は遮る、とっても勉強になります。

キッズ図書スペースも木のぬくもりのある、あたたかな印象です。

近くで見ると、柱もインパクトがあります。

もうすぐ3月3日、雛祭りですね。図書館にもお雛様が飾ってありました。
ぐるっとまわって、面白そうな本も何冊か借りることができました。今度はゆっくり館内で過ごしてみようと思います。