虫こぶ
こんにちは
エクステリアの石井です。
先日開催された【いるま子育てフェスティバル】にはたくさんのお客様にお越しいただきまして、ありがとうございました。
さて、先日自宅の植物の世話をしていましたら、とてもきれいなものを発見しました!
バラにつく、虫こぶです。
去年初めて発見したのですが、今年もついていました。

この葉っぱにくっついている、ピンクの球体です

裏側には薄黄緑色のものもついていました。
とってもキレイなのですが、
ナント!! 中にはバラハタマバチという虫の幼虫が入っています!!
こんなにきれいなのに実はウジが入っているのです・・・;
なのでキレイでかわいいのですが、見つけ次第捕殺します・・・
自然が作り出すものって不思議ですね!
不思議と言えばもう1つ!!
先日園芸店で見つけた高級ハーブと書かれた『オイスターリーフ』という植物を買ってきました。
花がとてもかわいかったので買ってきたのですが、調べてみると
ナント!!生ガキの味がすると!!

食してみました。
ほんとに生ガキの味がするー!!
これは大げさではなくなんとなくでもなく、本当に生ガキの味がします!!
衝撃過ぎて近所の友達の家にピンポンしに行って ヒマだね~ と言われてしましました;;
でもみんな食べて衝撃を受けていましたよ^^
みなさんももし見つけたら買って食べてみてくださいね!
衝撃を受けますよ~!!