卒業おめでとう
こんにちは、金子です。
先日、長女の高校卒業式がありました。

このご時世ですから、保護者の出席は1人だけ。まぁしょうがないですね。
その日は水曜日、私は定休日という事で行ってきました。念のため娘に聞いたら「別にいいよ~」って言ってくれたので一安心。
高校は駅から遠く不便な場所です。毎日電車乗って、自転車こいで頑張って3年間通っていましたね。
卒業式はコンパクトにまとめられ1時間ちょっとで終了。笑いあり涙ありで、娘の顔を見れば充実した高校生活だったであろうと想像できます。
娘はソフトボール部に入部していました。

コロナの影響で、高校最後の大会も開催されることなく引退です。
中止が決まった時に流した娘の涙を見て私も悲しくなってしまったのを思い出します。
中学1年から始めて6年間、小さな体でよく頑張ったと思います。送迎を兼ねて試合を見る機会もたくさんありました。

初心者から始めたあの頃より技術的にも精神的にも成長しているなと感じていました。特にマウンド上での度胸は大したものです。

素晴らしいチームメイトに恵まれたことは、今後の娘の人生において大きな財産になることは間違いないと思います。
4月から新しい生活が始まります。少しの間だけど離れて暮らす事、覚悟を決めて自分で選んだ道ですからね。頑張ってほしいです。
久しぶりに娘たちとキャッチボールでもしようかなと思う今日この頃でした。(ちなみに次女も中学はソフトボール部でした・・・)

卒業おめでとう‼