冷凍保存
こんにちは設計課の土井です。
ここのところ涼しくなってきましたがまだまだ蒸し暑い日が続いていますね。
蒸し暑いといえば食品の保存など傷んでしまったり、いつの間にかカビが生えてしまったりと注意が必要です。
わたしは朝、時間がないのも理由の一つですがパンを食べることが多いので夏場はカビが生えてしまって残念ってことが多いです。
パン屋に勤めている知人に、パンは冷凍できるよと教えてもらったのですが、冷凍するとパサパサしたり風味が落ちたりとどうにもあまり美味しくない。。。
そんな時会社のご近所のパン屋さんの店先で「食パン用冷凍保存袋」なるものを発見!
ものは試しと早速購入してみました。

■パンを保存袋に入れるメリット
①アルミは熱伝導率が高いので素早く冷凍できる。
②パンのデンプン劣化を防ぐ。
③アルミ袋は空気を通しにくいので冷凍中の乾燥も防げる。
④パンに霜が付きにくい。
⑤他の食品の匂いが移りにくい。
⑥冷凍焼けしにくい。
⑦解凍もアルミ袋に入れたほうが常温より早い。


解凍前。。。写真じゃわからないですね
使ってみると確かに風味が落ちたりパサパサ感が以前よりも感じられないのでパンの保存にはおすすめのアイテムです。
ちなみに保存期間は2週間くらい目安です。
冷凍とはいえ早めに食べちゃうのが基本ですかね。
それではいだきま~す。
