七夕
みなさまこんばんは
星空博士の池谷です
梅雨らしい天気が続きますね。
しとしとと降り続ける雨、久しぶりな気がします。
夏に向けて、草木が多くの水分をしっかりと吸収してぐんぐん育っていきますね。
さて、今日は、先日のトイレリフォームの before & after をご覧いただきます。
まずはbeforeから

よくあるちょっと古くなってきたトイレです。壁紙も一部剥がれてきてしまいました。
ちょっと古いって、どれくらいですか?
じつはこのトイレ・・・30年だそうです!!!
30年でこれは!!! 物持ちがいい事このうえありません。びっくりしました。
お客様いわく、まだ壊れてないし直さなくても良かったが、壁紙も剥がれてきたしどうしようか迷っていた。ちょうど良いタイミングでヒロ建工と知り合うことができたので、思い切ってお願いしました。との事。
ありがたい事です。
そして、こちらがafter

思い切ってパイン木材の腰パネルを貼ってみました。パインの節を活かしつつ、木の雰囲気もある少し明るめの色で仕上げました。
クッションフロアーも汚れが目立ちにくい柄を選び、リフォームというより、もうこれはリノベーションでしょう。
お客様にも喜んでいただき、安心しました。
さて、今日ば七夕です。
梅雨空で、私たちの地球から星空は見えませんが、きっと星空の彼方では織姫と彦星、会えていることでしょう。
最近は梅雨空が続いているので、合間に撮った写真をどうぞ。
梅雨の合間に撮れた母校
校庭に映る光の反射と、けやきの木がとても美しく梅雨も悪くないなと思う一時でした。

そしてこちらが、先月のストロベリームーンの写真です

梅雨が開けると、今度は暑い暑い夏が待っています。
エアコンなど、今のうちから準備しておきましょう。