キャンプでカニ!
5月の連休に、ちょっと足を伸ばして、新潟の能生海洋公園荒崎キャンプ場というところに行ってきました。
このキャンプ場、「マリンドーム能生」という道の駅とつながっているのですが、キャンプの受付もこの道の駅内にあります。
魚介類の豊富さは海の近くの道の駅ならではで、浜焼きも堪能できますが、
ここのおすすめは何といっても日本海側最大級のベニズワイガニ直売所 鮮魚センター「かにや横丁」です。

安いものだと1尾500円~販売されていました。
ここで買ったお客様たちは、店先や裏手にある広場で、それはまるでピクニックでサンドイッチでも食べるかのような雰囲気で、桶に入った山盛りのカニを食べているのでした。
ある意味で、異次元です。
これを見ると、どうしてもカニが食べたくなってしまいます。
というわけで、我が家もカニを購入。
3尾買ったのですが、おまけといってもう3尾分も追加で入れて頂いちゃいました。
キャンプでカニパラダイスです。

黙々とカニを頬張る息子君、せっせとカニの足を剥く旦那さん、甲羅に日本酒入れて甲羅酒を楽しむ私。


その他のお刺身や一夜干しもとっても美味しかったです。

近くの堤防で釣りをしたのですが、この日はフグしか釣れなかったので、今度行った時は、釣ったお魚でキャンプ飯を作ってみたいですね。
総務の三好でした。