ヒロの家を体験する
見学予約
モデルハウス完成後の施主宅見学が可能です。
イベントで体験
イベントやワークショップを開催しています。

スタッフブログ

おけいこはじめました

皆さんこんにちは。

3月から、少しだけ趣味を見つけようと思い

友人に誘われてお習字をはじめました。

今年の干支【寅】を書きました
先生のお手本を見ながら【鳳凰】を書きました

お習字と聞いて、はじめは小学校や中学校で書いていた楷書のようなものかと思って、

横浜まで通うの遠いし、通えるかしら・・・と思っていましたが、

教えてもらえる書体が甲骨文字・篆書(てんしょ)・隷書(れいしょ)という書体

とのことで、何やら全くなじみの無い書体。

どんな文字なんだろう??と興味が沸き,

友人に連れられて初お稽古へ。

実際に教室へ行ってみると、少人数で和気あいあいとおしゃべりしたりおやつ食べたり、

ゆったりしながらもまじめにお稽古な雰囲気で、楽しくて2時間があっという間に過ぎてしました。

書道の筆持ったの、何年ぶりだろう??

ひと筆、ひと筆、いつもとーっても緊張して書いてます。

【王、若い、曰く、父】と書いてあります
【春夏秋冬】の4文字
【千里鶯鳴く】です

これは篆書(てんしょ)の練習です。

篆書は、丸くて線の太さも同じにして書きます。

コロンとして可愛いので、大好きな文字です。

お手本をトレースします
【千舞羽舞】書けました!

いかがでしょう?なんとなく記号のような、絵のような、読めるような、読めないような。。。

お題の文字を書く前に毎回、先生から文字の出来た生い立ちや、成り立ちなどを

教えてもらいます。

「へえー」の連続で、興味深々で毎回聞いてしまします。

書き順も楷書とは違うので、毎回教えてもらいます。

何度も水で書ける半紙で練習中

いま、隷書(れいしょ)を練習してますが、波磔(はたく)という右払い・左払いのハネが

難しくて、水で書ける半紙で毎日練習しています。

3月はみんなで【桜】を書きました。
4月のテーマは【穀雨】です。

毎回、お稽古の最後は、先生からその月の季節をイメージした文字をテーマに

いろんな書体で書きます。

みんな違う文字を書くのも楽しいですし、同じ文字を書いても、

十人十色で、太さや線の勢いやバランスも個性豊かで、面白いです。

そして、ポストカードにして台紙に貼れば、

あっという間に、素敵な作品になってしまいます。

その日に書いた作品を、帰ったら家に飾って楽しめるのも魅力です。

先生が筆を使わないで、割ばしで書く甲骨文字のセミナーを地域の住民の方達に向けて

行っているそうで、私も今度おじゃましたいと思います。

皆さんも、今夢中になっていること、これからはじめてみたいと思っていることが

ありましたら、是非、楽しい時間を過ごしてください。

では。

他のブログ

記事がありません